この動画は、「交流純喫茶なごり」の持永理緒さんを紹介するPart2の内容で、推し3点メニュー(クリームソーダ、プリン、パフェ)の詳細が語られています。特に自家製プリンはドラマ「街並み照らすヤツら」で女子高生4人組が食べたシーンが放映された翌日から注文が殺到し、一時生産が追いつかなくなるほどの人気となりました。15種類以上あるクリームソーダの中でも「恋するクリームソーダ」(ピンク)や「星空のクリームソーダ」(紫から青のグラデーション)が人気で、子供向けのクリームソーダ教室も開催しています。今後の展望として飲める「食べ歩きプリン」の開発を計画中で、令和の時代に昭和の雰囲気を楽しめる商店街の魅力を発信地として伝えていきたいという持永さんの想いが印象的な、地域と観光客の両方に愛される喫茶店の魅力を伝える内容となっています。
司会(石崎・高杉)0:00
皆さん、こんにちは。こんにちは。
司会(石崎)司会 0:04
はい、ジョイフル三の輪商店街公式YouTubeチャンネルでございます。はい。今回も進行はですね、はい。福理事長の
司会(高杉)0:11
高杉と
司会(石崎)0:12
はい。事務局の石崎がお届けしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
この番組ではですね、他の情報番組ではお届けしきれていないですね、ジョイフル三の輪ですね、魅力的なオーナーさんですとか、穴場スポットなどですね、お届けしたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
そして今回もですね、なごりさんに来ております。はい。
でですね、引き続きですね、パート1をですね、先ほどで撮らしていただいたんですけども、見逃した方そちらの方を見ていただいてからこのパート2を見ていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
持永理緒さん 0:48
よろしくお願いします。します。
司会(石崎) 0:49
はい。ではですね、交流純喫茶なごりさんの持永さんでございます。
持永理緒さん 0:55
交流純喫茶なごりの持永です。よろしくお願いします。
全員 0:58
よろしくお願いいたします。
司会(石崎) 1:01
あれですかね?推しのメニューとかですかね?そうなりますと。
司会(高杉) 1:04
あ、それは必要ですね。
持永理緒さん1:06
推しの3点あげるとすると。
クリームソーダとプリンとプリンとあともう1つ最近始まったパフェですね。パフェのメニューが。
司会(石崎) 1:18
へえ。パフェはどう、フルーツパフェみたいな感じになんですか?
持永理緒さん 1:22
1番最初はその自家製プリンを使ったチョコバナナパフェなんですけど、本当に今週始まったばっかりなんですが、イチゴのパフェが今は1番の推しですね。
自家製プリンと、あとマカロンが入ったイチゴのパフェなんですけど、リボンとかを食器とかにつけて、すごい可愛らしい感じの。
司会(石崎) 1:49
食べたい感じですね。はい。可愛い。
持永理緒さん 1:53
これが本当に、いろんなものがてんこ盛り
司会(高杉) 1:56
ボリュームありそうですよね。
司会(石崎) 1:57
ボリュームありそうですよね。
持永理緒さん 1:59
そう、早速今日頼んでいただいてでもペロっと召し上がって。
司会 2:04
ええ、すごい。
司会(石崎) 2:05
これは女子が頼んだんですか?
持永理緒さん 2:07
あ、そうです。そうです。若い女の方が、女性の方が。
司会(石崎) 2:12
プリンをよくテレビに紹介されてるってね、おっしゃってましたけど、
司会(高杉) 2:17
ね、出てましたよね、テレビで。
司会 2:19
うん。はい。それこそね、街並み照らすヤツらで食べてましたよね。
司会(高杉) 2:23
高校生食べてましたよね、テレビで。
持永理緒さん 2:25
あ、そうです。女子高生4人組がはい。ドラマのシーンの中で。
司会(高杉) 2:31
ちょっと聞いた。次の日どうでしたって言いたら早速若い子ですごい売れちゃってなくなっちゃったみたいなこと言ってましたよね。
持永理緒さん 2:37
そうです。そうです。すごい本当そうです。生産が追いつかなく一時になってしまいまして。
司会(石崎) 2:45
すごいすごいですよ。番組効果プラス乗り乗ってますね。
司会(石崎) 2:48
あ、あ、クリームソーダがの黄色とブルーと、はい。あとピンクでしたっけ?5種類ぐらいなんですか?5種類ぐらいでしたっけ?
持永理緒さん 3:08
そう。いや、クリームソーダ自体は、クリームソーダとフロートを合わせると、まあ、パッとこう数えただけでも15種類以上とかはあるんですけど、
そう。恋するクリームソーダ自体は、ピンク色でピンクのクリームソーダをちょっとお店的には推してまして。
司会(石崎) 3:20
うん。ああ、かわいい。
持永理緒さん 3:22
で、単色のお色もあるんですけど、今はグラデーションの星空のクリームソーダっていうのが結構一番人気で。
司会(石崎) 3:30
星空の。わははは!なんかニヤけてますね!
持永理緒さん 3:31
紫から青色のグラデーションのクリームソーダ。
司会(石崎) 3:41
グラデーションってどうやって出すんですか?
持永理緒さん 3:43
グラデーションはなん、最初にその例えばこの星空のクリームソーダだったら、ブルーのシロップを入れた後にこう炭酸で割って、で、上からピンクですね。ピンクを入れるとピンクと青が混ざって紫になるんですね。で、シロップが下に沈むので、それがグラデーションになってるみたいな形になってまして。
こちらの実はですね、クリームソーダ教室っていうのもイベントで開催してなんです。
司会(石崎) 4:17
子供が好きそうな。
持永理緒さん 4:18
あ、そうそうです。小学校とかのお子さんとかが一緒に作ったりもするんですけど。そうです。それでグラデーションの作り方とかも皆さんにお伝えしてます。
司会(石崎) 4:30
ね、話をいっぱい聞いたんですけども、今後のなごりさんどうなってくのみたいなんでしょう?
持永理緒さん 4:38
どうなっていくと思いますか?
司会(石崎) 4:39
あ、影の声。天からの声が天からの声が、はい。天からの声。
天から声4:44
3年目をやっぱこれから迎えていくんで。うん。
司会(石崎) 4:48
あ、3年目を今日。あ、なるほど。
持永理緒さん 4:57
やっぱり今までは、皆さんに助けていただいてなんとかここまでやってこれたんですが、3年目はうん。うん。こう、もっと外からお客様を呼べるようにうちが発信地になれるようにしていきたいなという気持ちはずっとでも。
司会(石崎) 5:11
まさにでもでもまさにそうですよね。ドラマ見た方が来て、なごりさん行って色んなお店見て鈴なり式に来られるわけじゃないですか?周りの店も見ながらねまずここ最初に来てみたいなそのなんか1番のなんか基準なところみたいなまさにそんな感じします。
持永理緒さん 5:32
ありがとうございます。
司会 5:33
楽しみですよね。楽しみです。
持永理緒さん 5:37
今の展望で思い出したんですが、はい。この自家製プリンを今後は食べ歩きできるようにしよう計画中です。あ、飲めるプリンを今作ってまして。
司会 5:53
お、飲める。
持永理緒さん 5:55
食べ歩き。なんかやっぱりね、喫茶店のメニューって食べ歩きだとあんまりこうね、しにくいものばっかりなんですけど、プリンを飲み歩けるように焼き鳥食べてプリン飲めるように。
司会(高杉) 6:06
強いですね。
持永理緒さん 6:07
したいなと思ってますので、皆様お楽しみ。
司会(石崎) 6:11
はい。あとジョイフル三の輪の良いところと、まあ、ジョイフル三の輪に今後期待したいこととかもしあれば。はい。
持永理緒さん 6:21
はい。いいところは、まあ、今令和の時代にまだこの昭和の雰囲気が楽しめる状態でかつその日常として今も続いてるっていうところが本当に魅力的なところだなっていう風にずっと思ってます。
地元のお客様が普通に日常使いで使う商店街でもあり、外国人の観光客の方も遊びに来ていただけるみたいな色んな要素がこの混在してるところがすごくいいところだなっていう風に思ってます。
司会(石崎) 6:55
うん。確かにね。
司会(高杉) 6:57
面白いですよね。なるほど。
司会(石崎) 7:01
高杉さんじゃあ、まあ、今回4回目を迎えましたけども、いろんな方の話を聞いてる中で統括的なコメントというか。
司会(高杉) 7:09
まあ、一にやっぱり皆さんジョイフル愛を持って。楽しんでらっしゃるっていうで、前向きニコニコ。ニコニコっていう中で、暮らしていけるってのも素敵なことだと思うんですよね。ていうのを感じるっていう。これからもジョイフルしていこう。うん。世界のジョイフル目指そうみたいなね、感じですよね。うん。はい。って思います。
短い。短い。
司会(石崎) 7:335
あ、なんかいつもより短いですね。
司会(石崎) 7:38
ありがとうございました。
全員 7:39
ありがとうございました。
司会(石崎) 7:42
色々話がこうやって聞けたのが初めてだったのですごく新鮮でしたし、ご夫婦の仲の良さがますます分かりましたね。ありがとうございました。では、では、ではまたですね、この次、皆さんお会いしましょう。ありがとうございました。
全員 7:55
ありがとうございました。
AIによる文字起こしのため、一部不自然な表現や誤りが含まれている場合がございます。あらかじめご了承ください。